目次
正しいHTML、CSSとは?
この記事では「W3CのWeb standardsに則って書かれているコード」のことを「正しいHTML、CSS」と定義します。
💡W3Cとは?
国際的な規模でウェブ技術の標準を策定し、推進する組織のこと。
インターネットのルールや仕組みをつくったり、改良したりするグループみたいなもの。
💡W3C の Web standardsとは?
インターネットでWebページを作るときのルールブックみたいなもの。W3Cが作っています。
HTMLが正しく書けているかチェックする方法
W3C Markup Validation ServiceでHTMLをチェックできます。

URI | WebサイトのURLを指定してチェックできます。 |
File Upload | HTMLファイルをアップロードしてチェックできます。 |
Direct Input | HTMLコードを直接貼り付けてチェックできます。 |
CSSが正しく書けているかチェックする方法
CSS Validation ServiceでCSSをチェックできます。

まとめ
どうせ書くなら、ルールに則って書かれたエラーのない高品質なコードを目指しましょう!