技術記事– category –
-
【HTML】inputタグにinputmodeを設定してみよう!
【スマホユーザーのユーザビリティ向上に!】 電話番号のフォームをタップしたら数字キーボードを表示したい! いちいちひらがなから数字キーボードに変更するのがめん... -
継続受注へのヒント:お客様に喜んでいただけた対応一覧
私がこれまでお客様に喜んでいただけた対応をまとめました!当たり前のものも多いのですが、そんな当たり前のことこそ喜んでいただけたりします。 【まず最初に】 色々... -
Source treeをインストールしたけどpushもcloneもできない(リモートリポジトリにアクセスできない)ときの対処法<Win向け>
【対処法】 ① plink.exeの場所を確認する 基本的には「C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\SourceTree\app-3.4.10\tools\putty\plink.exe」にあります。 ※ユーザー名、a... -
reCAPTCHAも危ない!Contact Form 7は自動返信機能OFFが推奨
【reCAPTCHAを突破するBOTが出現】 「Contact Form 7にはreCAPTCHAを設定しておこう!」という話を聞いたことがある人も多いと思います。 ですが、近年このreCAPTCHAを... -
【VSCodeスニペット】個人的に重宝しているもの
個人的に重宝しているVSCodeのスニペットをまとめています。 -
【iPhone】ブラウザのアドレスバーが被る!→100dvhを使おう!
【iPhoneブラウザのアドレスバーにドロワーの内容が被ってしまう原因】 私はドロワーの高さに「height: 100vh」を設定していたときに、このようなことが起きました。 「... -
【VSCode】覚えておきたいショートカット 検索関連
【【絶対必要】高頻度で使う検索系ショートカット一覧】 個人的に高頻度で使う検索系ショートカットの一覧です。このショートカットが無くなったら生きていけない! 動... -
Youtubeの埋め込みコードをそのまま使うとW3C Markup validation Serviceでエラーが発生します。
【エラーの原因は「frameborder=”0”」】 実験 Youtubeからコピーしてきた以下の埋め込みコードをHTML内に仕込んで、 <iframe width="560" height="315" src="https:/... -
HTML、CSSが正しく書けているかチェックする方法
【正しいHTML、CSSとは?】 この記事では「W3CのWeb standardsに則って書かれているコード」のことを「正しいHTML、CSS」と定義します。 💡W3Cとは?国際的な規模でウェ... -
【HTML・W3C Web standards】imgタグのwidth, heightには「負でない整数をピクセル単位で」指定しよう!
【はじめに】 ネットでimgタグのwidth, heightについて検索すると以下のように % で指定する例がヒットします。 <img width="100%" height="100%" /> ですが… 【...
1